シルエット席札の印刷用のテンプレートは2種類。自由に選択し、このページの説明に沿ってご利用下さい。※説明はワード2010の場合です
基本テンプレートはゲスト名やメッセージを直接入力します。席札が少量の場合にオススメ!
連動型テンプレートはエクセルにゲスト名などを入力すると、それがテンプレートに反映されます。
シルエット席札の基本テンプレートは、名前印刷用とメッセージ印刷用の2つセットです。ダウンロードのページで両方を入手してください。
名前印刷用もメッセージ印刷用も使い方は同じです。テンプレートには仮のゲスト名やメッセージが入力されているので、自分用に打ち直せばOK!
テンプレートの左端をクリックすると入力欄の横一列が選択されるのでコピーして、文書の最後にペーストします。
文書の最後に移動するのは、CtrlキーとEndキーを押すのが簡単!
印刷の際に印刷を継続しますか?と尋ねるダイアログが現れたら「はい」を押して作業を継続して下さい。
テンプレートが正しく印刷されるかを事前チェック出来るようにしました!印刷テストをお試し下さい。
連動型テンプレートは連動型名前印刷と連動型メッセージ印刷、そしてデータベースの3つがセットです。全てダウンロードしてお使いください。
データベースを開き、操作画面の最下部で名前入力というタブをクリックします。
仮のゲスト名と敬称を自分用に変更します。フォントや文字サイズは印刷と関係ないので気にしなくてOK!
ゲストへのメッセージは敬称の後ろの欄に入力します。文字数は全角で57文字までを目安にしてください。
データベースを上書き保存し、今度はテンプレートを開きます。ダイアログが出たら「はい」を選択です。
テンプレートを開いて、自分が入力したゲスト名やメッセージが配置されていればOK!
ゲスト名やメッセージが文字化けのようになっていたら、差し込み文書タブ内の「結果のプレビュー」を押して下さい。
全データを読み込むには、差し込み文書タブの完了と差し込みボタン内にある個々のドキュメントの編集をクリックします。
ダイアログボックスが現れるので一番下のラジオボタンを選択して最初のレコードに1を、最後のレコードにゲストの人数を入力します。
新規文書が作られてゲスト全員のデータが流れ込んでくるので、後はこれを印刷すればOK!
テンプレートの文字色やサイズは自由に変更できます。全体を統一して変更する場合は、まず左上隅の入力欄だけを変更します。
差し込み文書タブの複数ラベルに反映ボタンを押すと、残り全ての入力欄が同じ書式に変わります!
テンプレートが正しく印刷されるかをチェック出来るようにしました!印刷テストをお試し下さい。
下のファイルをダウンロード&印刷して、問題がなければテンプレートも正常に印刷できます。
ダウンロードしたファイルをワードで開き、印刷ページを表示させて印刷を行って下さい。
印刷を継続しますか?と尋ねるダイアログが開いたら「はい」を選び、作業を続けます。
印刷できたら2つの項目を確認します。文字切れが起きる時は、プリンターの設定をフチなし印刷にして下さい。
チェック2に問題がある場合は、拡大や縮小で印刷していないかをプリンターの設定で確認します